Q.組込み開発ってどんな仕事?

家電、自動車などの身の回りの機器から、産業用ロボット、工作機器などの産業用機器まで、その高度な機能や性能の実現を支えているのが『組込みソフトウェア』。そうした機器の多機能化、省エネなどの環境対応、IoTをはじめとした通信対応など、求められる要求は高まるばかりです。そうした要求に応えるべく、クレスコでは20年以上にわたる組込み開発経験と先端技術を融合した開発を手がけており、現在では、カーエレクトロニクスやスマートフォン、情報家電、医療用機器、ロボティクスなど、多彩なクライアントの製品や産業機器にクレスコの手がけた組込みソフトウェアが搭載されています。

Q.現在の仕事を教えてください!

私は医療機器開発のプロジェクトのメンバーとして、画面開発を担当しています。この開発の特徴は、医療機器という特性上、非常に高レベルな安全性と信頼性が求められるということ。画面開発でいえば、無限ともいえるユーザーの操作パターンにおいて、いかなる組み合わせでも問題なく画面が表示されることを保証しなければなりません。そのため、他製品と比べてもかなり厳しい分析やテスト工程が繰り返されています。また、もし現工程で不具合がすり抜けてしまっても、次の工程でキャッチできるような仕組みづくりを行うなど、どの工程も気を抜くことはできません。
もともと手に取れる製品の組込み開発を志してクレスコの門を叩いた私でしたが、医療機器開発で人々の健康や幸せに貢献できるというのは思い描いていなかった道でもあり、大きな充実感を感じています。

Q.今後の目標を教えてください!

組込み開発の技術は奥が深いので、この技術といえば自分! と言われるのが目下の目標です。 スキルを磨くためにも、勉強会やセミナーに参加したり、展示会で最新技術に触れたりすることで、今後の道を模索している真っ最中です。また、技術スキルの成長を測るためにわかりやすい尺度となるのが資格取得。2016年には組込みソフトウェア技術者試験クラス1のChief Expertを取得。これからもさらなる資格取得を狙っていきます。
また、クレスコではプロジェクトやチームマネジメントを担うキャリアだけでなく、技術に特化した道を進む「ITビジネススペシャリスト」というキャリアが用意されています。周りの先輩にもロールモデルとなるスペシャリストは数多く、私もまずはその道を目指していきたいと思っています。これからも、クレスコで経験やスキルを積むことを楽しんでいきたいですね。

Q.クレスコの強みとは?

自己研鑽に関して非常に寛容!
資格取得や外部の勉強会への補助も
あるので、存分に活用しています(笑)

PROFILE

ITの将来性を見据え、大学は情報環境学部に進学。研究室でOpenFlow(各種ネットワーク機器をソフトウェアで制御する技術)を学び、IT基盤領域の面白さを実感したことから、プラットフォーム構築技術を強みのひとつに持つクレスコに入社。

 

入社1年目

システムズエンジニアリグセンターに所属し、大手飲料メーカーの基盤更改・運用プロジェクトを担当。1年目ながら追加構築をメインで任され、貴重な経験を積む。

 

入社2年目

9月より大手人材企業の基盤更改プロジェクトを担当。サーバの提案段階から携わる。システムズエンジニアリグセンターメンバー向けの勉強会なども自主的に実施!

 

※内容はインタビュー当時のものです。